梅の木への未練
庭に木を植えることになったら、どのような木を選びますか。
数年前に造園のお店でどんな木を植えたら良いか、とても悩みました。
スペースが狭いので“あまり大きくならない木”という
条件はあったものの、
木に関する知識が無さ過ぎてなかなかイメージが浮かびません。
そこで、“実がなる木”というポイントで探すことにしました。
自家製の実でジュースやジャムを作れたらとても素敵ですよね。
あれこれ悩んだ結果、柚子の木に決定。
そして、選ばなかったものの未練が残ったのが梅の木でした。
日当たりが良いおかげか柚子の木は順調に育ち、
毎年50個以上の実がなっています。
ジャムにしたり刻んでうどんに乗せたり、
お風呂に入れて香りを楽しむことが出来ます。
近所のお友達に配ることも毎年の楽しみになっています。
一方、春が来るたびに
梅の木への未練がよみがえっていろいろ想像しています。
春になると、梅を使ったレシピの情報があちこちから聞こえてきます。
なかでも特に惹かれるのが梅酒です。
“自家製梅酒”と聞くと、いかにもおいしそうな感じがしますね。
私が梅の木を選ばなかったのは、毛虫などの
害虫駆除に手間がかかると聞いたことが理由です。
私は昔から毛虫が大の苦手です。
梅の栽培に挑戦したい気持ちが、
毛虫と戦うことへの覚悟につながるでしょうか。
まだしばらく、梅の木への未練は私の頭の中でグルグルし続けそうです。
材料(2人分)
海苔(半切り) / 2枚、2/3枚、1/2枚、1/3枚×3枚
======すし飯(ピンク)====== / ゆかりと会わせて75gにする
すし飯 / 75g
ゆかり(おぼろでもOK) / 適量
======すし飯(白)====== /
すし飯 / 200g(100g+25g×5に分ける)
========具材======== /
山ごぼう / 10cm
野沢菜 / 10cm長さ×2本
おぼろ / 小さじ2
かんぴょう / 幅2×長さ10cm
レシピを考えた人のコメント
飾り巻き寿司1級の資格をとったので、その中の梅の木の飾り巻き寿司をご紹介します。全行程写真付きなので、とても分かりやすいです。ひな祭り&お正月にいかがですか?
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…